2010.03.17 Wednesday
OCSの入手先
OCSを入手するには、国内販売店、製造元、など、ルートは色々とありますが、・・・。
-----
1)製造元:multimanpublishing
・MMP/The Gamersの公式サイト:OCSページ
・Out of Printって、絶版ばっかり。
・メーカーが在庫量を少なく押さえたいのは分かります。でも、シリーズでルールを統一する企画の商品でしょ。何とかしないとネエ。
-----
2)国内販売店:サンセットゲームズ
・輸入代理店(だったカナ?)
・まあ、版元にないと輸入代理出来ない訳で、・・・。
●OCSの日本語ルールブックだけでも販売してくれます。
(でも、版にもよりますが、誤訳が多少気になります。ので、英文ルールとセットで使用すべきでしょうネ。)
3)国内販売店:internet-OnlineGameMarket
・国内最大級の小売販売店
・ここも、版元にないと輸入出来ない訳で、・・・。
・中古ゲームコーナーも狙い目です。
4)国内販売店:クロノノーツ ゲーム
・国内最大級のオンライン小売販売店。
・但し、MMPの欄に、The GamersブランドのOCSが見当たりません。
・MMP/The Gamersブランドの取り扱いにOCSが追加になっていました。
・こちらも、中古ゲームコーナーは狙い目です。
5)国内販売店:アナログゲームショップ a-game
・コマンドマガジン日本版の国際通信社直営(?)の国内最大級のオンライン小売販売店。
・サンセットゲームズブランドが取り扱いされ、OCS:BGが追加になっていました。
6)国内オークション:Yahoo! オークション
・OCSも偶には出て来るみたいです。
-----
7)海外販売店:NOBLE KNIGHT GAMES
・米のゲームShop(だと思う)。
・状態はMint/Newから様々。
・現在、最有力の購入先はここですヨ。
8)海外販売店:Second Chance Games
・英のゲームShop(だと思う)。(£立てで、何か割高感があります。)
・新品(New)も中古(Used)も扱っています。
9)海外オークション:ebay
・言わずと知れた、ebayです。
・OCSとかがグルグル回っています。
・ebey内:One Way Games
・ebay内から行けるOn-Lineゲームショップ
---
10)個人輸入代行:有限会社 ビジネスセンター
・ワニミは英語ができませんので、購入時はいつも代理店を立てています。
・納期遅れや損傷などの交渉事やオークション入札を代行してもらいます。
・結構(高額の)手数料が掛かります。が、英語のメールに悩む時間と比較するとどうだろうか?
-----
さて、この記事、誰かのお役に立つのでしょうか?
ご利用の際には、コメントを何卒お願いいたします。
-----
1)製造元:multimanpublishing

・MMP/The Gamersの公式サイト:OCSページ
・Out of Printって、絶版ばっかり。
・メーカーが在庫量を少なく押さえたいのは分かります。でも、シリーズでルールを統一する企画の商品でしょ。何とかしないとネエ。
-----
2)国内販売店:サンセットゲームズ

・輸入代理店(だったカナ?)
・まあ、版元にないと輸入代理出来ない訳で、・・・。
●OCSの日本語ルールブックだけでも販売してくれます。
(でも、版にもよりますが、誤訳が多少気になります。ので、英文ルールとセットで使用すべきでしょうネ。)
3)国内販売店:internet-OnlineGameMarket

・国内最大級の小売販売店
・ここも、版元にないと輸入出来ない訳で、・・・。
・中古ゲームコーナーも狙い目です。
4)国内販売店:クロノノーツ ゲーム

・国内最大級のオンライン小売販売店。
・MMP/The Gamersブランドの取り扱いにOCSが追加になっていました。
・こちらも、中古ゲームコーナーは狙い目です。
5)国内販売店:アナログゲームショップ a-game

・コマンドマガジン日本版の国際通信社直営(?)の国内最大級のオンライン小売販売店。
・サンセットゲームズブランドが取り扱いされ、OCS:BGが追加になっていました。
6)国内オークション:Yahoo! オークション

・OCSも偶には出て来るみたいです。
-----
7)海外販売店:NOBLE KNIGHT GAMES

・米のゲームShop(だと思う)。
・状態はMint/Newから様々。
・現在、最有力の購入先はここですヨ。
8)海外販売店:Second Chance Games

・英のゲームShop(だと思う)。(£立てで、何か割高感があります。)
・新品(New)も中古(Used)も扱っています。
9)海外オークション:ebay

・言わずと知れた、ebayです。
・OCSとかがグルグル回っています。
・ebey内:One Way Games

・ebay内から行けるOn-Lineゲームショップ
---
10)個人輸入代行:有限会社 ビジネスセンター

・ワニミは英語ができませんので、購入時はいつも代理店を立てています。
・納期遅れや損傷などの交渉事やオークション入札を代行してもらいます。
・結構(高額の)手数料が掛かります。が、英語のメールに悩む時間と比較するとどうだろうか?
-----
さて、この記事、誰かのお役に立つのでしょうか?
ご利用の際には、コメントを何卒お願いいたします。